HOME > コーティング効果体験レビュー
○○さん
個人的には、あまり馴染みのない窓ガラスコーティングなので楽しみです!!
ガラスにコーティング剤を塗っただけで効果があるのか?想像がつかないですが、率直に体験レビューしてみたいと思います。
アイアールガード
当社にて使用している「アイアールガード」という窓ガラスコーティング剤にて効果を検証していきます。
主にビル、店舗、マンションなどで多く使用されている信頼できるコーティング剤です。
![]() すぐに違いが実感できました。 |
![]() 体験温度の違いにビックリ! |
体感キットに手を入れた瞬間、ハッキリとどちらが窓ガラスコーティングが施されているかが分かるくらい体感キット内の熱が違いました。
お店でよく見かけるハロゲン電球の熱も、かなり遮熱されているのを感じました。
ガラスの面積が多い店舗やオフィス、マンション住宅などは、酷暑の夏にすごく良いと思いました!
冬の場合は逆に熱を逃さない効果もあるようなので不思議です。
冷房負荷を低減するので省エネになります
![]() カーテンをやめてコーティングでUVケア |
![]() あれっ?紫外線数値が「0」!? |
紫外線の測定器で、紫外線量を測ってみたのですが、体感キット側で紫外線量を見てみると「0」だったのでビックリです。
厳密にいうと、100%カットできるわけではないようなのですが、大部分カットできているのでシミが気になる女性、美容のためにできるだけ紫外線を浴びたくない女性などには良いですね。
店舗にある商品も、紫外線カットをすることで日焼けをすることを防ぐこともできますね!
![]() 知らない人が見ても気づかないレベル |
![]() 心配していた窓ガラスの見通しも問題なし! |
通常のガラスと、窓ガラスコーティング後のガラスを、よ〜く見比べてみると、コーティング後のガラスは、やや着色しているのが分かりました。
窓ガラスフィルムなどの場合だと、フィルムが貼ってあることが見て分かるため、これを比較すると見た目は変わらないとのことでした。
見た目に関しても、どの程度変わるかは実際に見てみないとわかりづらいですし、感覚的な個人差もあると思いますので、施工する前に体感キットで見ておくのは良いかもしれませんね。
窓ガラスコーティングで、遮熱できたり、紫外線カットができたり、ということは聞いていましたが、ここまで大きく変わるものだとは思っていなかったので、正直ビックリです。
特に、遮熱効果については、手を体感キットに入れてみてすぐ実感できるほどでしたし、紫外線カット効果についても、紫外線測定器の「0」という表示がされた時は驚きました。
窓ガラスコーティングは、施工後でしか効果が分かりづらいものだと思いますので、一度体感キットを試してみて、どんなものなのかを体験してみるのが良いかと思いました。
遮熱効果も高くて、紫外線もしっかりカットしてくれるので、ガラスが多いビル、マンション、店舗はもちろん、美容に気を使う女性が住む自宅などにもオススメです!